旅行予約サービス大手、楽天トラベルが「人気上昇中の旅行先(春季)」動向を発表していました。
調査内容は「2名以上(主に家族旅行)」の宿泊先データから人気の旅行先(昨年と比較)をランキング化したもの。
本年度(2017)の結果、
- 1位 山形県
- 2位 栃木県
- 3位 鹿児島県
- 4位 山口県
- 5位 香川県
- 6位 青森県
- 7位 新潟県
- 8位 岩手県
- 9位 島根県
- 10位 茨城県
の順位で上昇率が高いとのこと。
北海道新幹線の影響で函館は
北海道新幹線の開業により本州から函館への旅行者が急上昇した・・・のかと思いきや、
青森県では2016年3月開業の北海道新幹線の影響でアクセスが良くなり、 北海道在住者の予約が+43.1%(約1.4倍)増加 引用-楽天トラベルプレスリリース
と解説が掲載されていました。
本州→函館へではなく、道民→青森へ効果で、
どうも青森県がランキング6位の恩恵を受けたらしい。
そもそも北海道は人気観光地なので、「新幹線開通」程度では上位にランキング化され難いのかもしれません。