JRタワーでナナコとワオンが新しく加わったということで、
>アピア・エスタ・パセオ・札幌ステラプレイスでNanaco&Waonが使える
現在JRタワーのショッピング施設で使える電子マネーを確認。
(出典:JRタワー http://www.jr-tower.com/)
公式ウェブサイトで確認してみたところ上記の15種類の電子マネーが利用可能でした。
具体的には、
- KITACA(キタカ)
- Suica(スイカ)・・・モバイルSuicaも使える
- Pasmo(パスモ)
- Toica(トイカ)
- Manaca(マナカ)
- Icoca(イコカ)
- Sugoca(スゴカ)
- はやかけん
- Nimoca(ニモカ)
- iD(NTTドコモ)
- QuickPay(クイックペイ)
- 楽天edy
- Waon(ワオン)
- Nanaco(ナナコ)
- Apple Pay(アップルペイ)
以上。鉄道系はもちろん小売系の電子マネーも加わったことで、ほぼ何でも使えるようになった印象です。
利用可能店舗
アピア
エスタ
パセオ
札幌ステラプレイス
に出店しているお店。
一方、一部で使えない店舗もあり。
利用不可なお店
サービス系・アミューズメント系
- JR北海道バスチケットセンター
- 宝くじ
- 保健相談サロン
- ナムコ
- ヘアサロンエンブレム
- ABCクッキングスタジオ
- 開運館E&E
- パセオ郵便局
- シンデレラストーリー
- チケットぴあ
- 保険見直し本舗
- シネマフロンティア
- ペットランド
病院系
- かねこ眼科
- ターミナル歯科
- 札幌アイクリニック
小売・外食系
- なか卯
- ソフマップ
- クイーンズソフトクリームカフェ
- ミクニサッポロ(エディ・クイックペイ・ナナコ利用不可)
- JRタワーチャレンジショップ
- そば処弁菜亭
- セブンイレブン(Waon利用不可)
- ローソン(Nanaco利用不可)
こんな感じです。「病院系、アミューズメント系、サービス系、習い事系」は使えないお店が多いようです。
またセブンイレブンはWaonを、ローソンはNanacoを除外しています。まあライバルなので当然でしょう。